何気なく買ってみたベストセラー本に、以前私が書いたダイエット記事と同じことが書いてあって驚いたので、思わずエントリーしてみます。
theodore moniodis
概要
- ベストセラー本であるザ・シークレットを買って読んでみたら、ダイエットのことに触れてあった
- 理想のカラダ(自分)をイメージすることが大事だと説いてあった
- 以前書いたブログ記事と同じだ!と思ったので、嬉しくなって書いた
- イメージ出来ないことは実現しえないと改めて説く
スポンサーリンク
根が素直(自称)な私の感想「良本」
誤解の無きように言っておきますと、引き寄せの法則系の本を読むのは実はこれが初めてで、正直「どんなもんなんだろうな」という思いが半分。「ベストセラーだから」という気持ちが半分で読み進めました。
ということで、もとからがっつくつもりはそんなにありませんでしたが、確かになかなかの良本です。
ダイエット成功の秘訣は、理想の自分をイメージすることだって!
(例:イ・ビョンホン)
この本では、全般を通して、人生(人間関係、お金、健康など)を成功させるための秘密の解き方について謳われています。思いもよらずダイエットのことにも触れられていました。
体重オーバーで減量しなければならないと思っている人のために・・・、
多くの人が太る原因は過食だと信じています。しかし、その考えは私に言わせると間違いです!
体重が増える原因は食事ではありません。思考がすべての原因だということを思い出して下さい。
全ては思考の結果だということです。理想的な思考を抱いて下さい。そうすれば体重も理想的になります。
ザ・シークレット p.101「秘密」の使い方 より
これを見て嬉しさのあまり思わず声を上げそうになりました。以前自分が書いたことと同じような趣旨だったのですから。
書いてて気づいた。ダイエットで大事なのは方法論ではなくて「考え方」かも
何年も続けられるようになるにはまさに習慣化が必要。突き詰めていくと、人の行動を習慣づけるための考え方。これをどう持ったら良いのか?というところに行き着くような気がします。10kg痩せた人が今も続けている食生活を晒す。その3 夕食編 - スノーボード カービングターン上達のまとめ!
前回、前々回と続き、シリーズ第三弾。10kg痩せてからもかれこれ数年体重を維持できている人の食生活。夕食編です。少々ストイック気味な記事が続いたので、top絵ぐ...
私のダイエット経験を振り返ると、最初はつらく、最後はむしろ自然体だった。考え方が変わった!?
ダイエット中は、
- 店で売っている私にあったサイズの服が着られるようになりたい。
- お腹が出ているから。という理由で気に入った服を買うのを諦めるようにはなりたくない。
- モデルの◯◯さんのようにシュッと引き締まったシャープなカラダが欲しい
とずっとイメージしていました。
最初〜中盤までは(周りから見たらかなり)禁欲的な食生活・運動を行っていましたが、↑のような考えをずっと繰り返すうちに、次第にそれらが当たり前に。最後の方はダイエットすることが楽しくなるまでになってしまいました。
引っ越した先での自己紹介で「私の趣味はスノボとダイエットです」と明言している。
言われてみれば、目標とする(というよりも、自分にとってしっくりとする)体重を維持できるようになってから、そんなに過食・過飲に興味がなくなってしまいました。
美味しいものを、適量いただく。太っていた頃は思いもよりませんでしたが、いつしかそんな考えがデフォになっていたようです。
「太りたくないから食べない。」(否定+否定)ではなく「理想的な身体にしたいので、これで充分満足」(良いイメージ+感謝)という前向きな発想が大事なのかと。
イメージしないことには始まらない
(例:ブルース・リー)
スノーボードでもそうですが、バーンを滑り降りる前のイメージ。「この一本、こういう滑走ラインを描く」と必ずイメージしてから行動に移すことが大事です。特にバッジテスト等の検定では普段からそれが出来ているかが求められます。
ダイエットもしかり。自分をどう表現したいのかを、日頃からイメージすることが大事なのですね。
今の自分の全ては自分のこれまでの思考の結果である
ブッダ(紀元前563〜483)
ザ・シークレット
本の性格的に好みは分かれるかもしれませんが、私はとても良い本だったと思います。
何かに困っている方にはお勧めかも。気が向いたら見てみてください。
少なくともダイエットに関して言えば、私でも成功できたぐらいなので他の方も絶対できる!・・・といいなと思います。
では!
スポンサーリンク
この「秘密」を理解した暁には、あなたは欲しいものを手に入れ、なりたい人物になれ、やりたいことが何でもできるようになるでしょう。また、あなたは、真実の自分を知る事ができます。そして、あなたにはすばらしい人生が待ち受けていることがわかるでしょう。
http://www.kadokawa.co.jp/thesecret/