自然でユルイライフスタイル

フリーランスとして活動するブログの先生がライフスタイルや雑記を気の向くままに、したたかに。結局のところ人間は美しさを求め、自然体を追求し、上手い飯を食う!それが一番幸せになれるんだ。そんなヒントをお届けできたらと思います。

多分、仕事辞めます。

何年もずっと迷っていたんですが、「まぁ、いいかな(笑)」という軽いノリで、活躍のフィールドをチェンジすることにします。
f:id:sunooo:20160117111916j:plain
http://ja.best-wallpaper.net/Courage-to-challenge-the-climb-of-the-cliff_wallpapers.html

記事概略

  • 稀有なスノボブログで何とかなっちゃってるので、世間一般のイメージよりもだいぶライトな感覚で人生ゲームを楽しんでみたい
  • アホだと思われるかもしれないが本人はいたって真面目

横ノリライダーらしく、「会社辞めてぇ〜」ってネタは、(ブームに乗っちゃえ!ということもあって)今後noteに綴ってみることにします。

note.mu

てことでちらっとだけご紹介。

「会社、辞めようと思います。」

先日上司に退職意向を伝えました。

上司は「え!何だって!?」という反応でした。

いろいろと話をして率直な心境をお伝えしたりしたのですが、その詳細は今後綴ることにして、気持ちの整理かたがたいまの心境を紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク



なんでもやってたらなんでもできる気がした。

プロフィールにも書いた通り、つまらないと言われているサラリーマンにしては、なかなかの変歴をたどってきたと自負しています。
昔から物事を突き詰める性格があったらしく、特にblogを始めてからというものそれが顕著に現れだし、

と、まあまあかな。と。

その道の方からすると「ふーん」って感じなのでしょうが、普通の人の感覚からすると「やるなぁ」って感じだと思うんですよね。

(現に職場の後輩からは「頭おかしい人」と言われている)

この「やるなぁ」に市場価値があるな。と確信できたのが大きなきっかけとなりました。

今の職場に対する不満

数を挙げればきりが無いのですが(笑)それはどこの職場でも同じでしょう。

自分で0から1を生み出す快感を知ってしまうと、全てが物足りなくなってしまうんです。

時として代えがたい代償を支払う場合があります。それは、そのブロガーのスタイルや価値観により異なりますが得るものがあれば失うモノもあるという事です。
頑張ってきたブロガーが一気に収益を伸ばす方法

何も知らずに組織の一員として汗水垂らし、不平不満を言い合い、解決の無い飲み会で発散していたほうが、もしかしたら幸せだったのかもしれません。

  • 物足りない。
  • 自分とのスピード感が全く合わない。
  • 心血をそそぐに値しない。
  • etc・・・

会社で過ごす景色が時々モノクロームに見えるんです。鮮やかさがない。

念のため断っておきますけど、環境に甘えて過ごすなら最高ですよ。サラリーマンは。(※所属することや、労働を否定しているわけではないので悪しからず!)

スポンサーリンク



いろんな人に話を聞いた年末年始

今年の年末年始のお休みを利用して、いろんな立場の旧友と飲みに行っていろいろ込み入った話をしてみました。

  • 渋谷の服屋をやってる高校中退の後輩(多分一番稼いでる)
  • 大阪でベンチャーやってる同級生(これもかなり稼いでる)
  • 私と同じくらいの年に転職経験がある両親

などなど。

「え、じゃあうち手伝ってよ!」というキーワードもありがたいことに飛び出したりで、

なるほど。私のようにここまでやってのける人ってあんまりいないんだな。

ということは環境を変えてもなんとでもなるな。

と、直感的に思いました。


そういうわけで、テク選AP連覇している末高さんの金言

ノリと根性!

に基づき、軽い気持ちで環境を変えてみようと思ったわけです。
(雇用の流動性ってあっても良いと思うのですが、周りの反応は想像以上に「え?大丈夫なの?」と心配されることが多い)

当面の生活資金をどうするのか。

・・・

はい!というわけで続きはnoteにて。

note.mu

この先書こうとしている内容

blogの読者さん限定でちょっと触れておくと、こんなネタを用意しています。

・職場でどんな境遇に置かれてきて、どう生き延びてきたか
・人生を変える転機となった出来事(海外、本)
・家族の同意、協力を得るためにやったこと
・スムーズに円満退社をするための伏線の張り方
・退職理由の伝え方
・今後の珍道中

もしご興味があれば、チェックしておいていただけるとうれしいですね。


では!

スポンサーリンク