自然でユルイライフスタイル

フリーランスとして活動するブログの先生がライフスタイルや雑記を気の向くままに、したたかに。結局のところ人間は美しさを求め、自然体を追求し、上手い飯を食う!それが一番幸せになれるんだ。そんなヒントをお届けできたらと思います。

30万pv、海外2回、電子書籍出版。実り多き2015のブログ。#shukaku2015‬

日頃お世話になっているブログ塾「ヨッセンスクール ブログ科」での11月合同テーマが 「2015年の収穫」。

f:id:sunooo:20151114123918j:plain
(先日お邪魔したカニ祭り、ここでも実り多き収穫が)

せっかくなので私も乗っかってみました。年の瀬が近づいているというのもありますので、少し早めではありますが今年の軌跡を振り返ってみましょう。

いやぁ、結構我ながら頑張ったと思うんですよね。

スポンサーリンク



師匠に出逢えた。

2015年初頭の願望が「よきメンターに出会いたい!」というもの。
願望を目標の一つにセットすることで何かのスイッチが入るのか、願いは自然と叶うようです!

スノーボードに関するお師匠様、スノボラボさん。

スクールの校長先生をできるぐらい上手なA級インストラクターさんに今シーズンお世話になることとなりました。今年のスノボシーズンの飛躍がとても楽しみでなりません。kouzo.jp

ブログ運営のお師匠様、ヨスさん

記事の書き方や、アクセスアップのコツなど、私が広くお伝えしようとする情報を必要とする人にちゃんと届くように、ブログの書き方などを日々勉強させていただいています。yossense.com
同じ釜の飯を食う同窓生もたくさんいらっしゃって、タイムラインを追っかけるのが大変(汗)

どちらも「もっと高みに!」という私の欲求を叶えてくれる大きな存在です。

スノボに関して言えば、私は昨シーズン『読者に対してアドバイスをする立場』だったのですが、逆にアドバイスを受ける立場にもなってみると、これほどまでに日々がはつらつとするんですね(笑)!

解釈は諸説ありますが、私の好きなフレーズである「学びて時にこれを習う」に通づるものがあると感じています。

現代人の論語 (ちくま文庫)
呉 智英
筑摩書房
売り上げランキング: 56,473

本を50冊近く読んだ

ブログ運営もそれなりに順調なおかげで、欲しい本は躊躇なく購入できるようになりました。

読書は最大の投資と言いますが、今年密かに立てた「年間50冊の本を読む。」ということも早々に達成。
「一冊の本が人生を変える」というと大げさですが少なくとも何かしら行動に影響を与えてくれることは事実。

8月までに読んだ途中集計の32冊はこちらから見ることができます。「こいつ一体どんな本を読んでるんだ?」と気になった方は、ぜひ覗いてみてください。sunooo.hateblo.jp

2015年のmyランキングも、12月になったらご紹介したいですね。

月間30万pv達成

スノボブログという特殊な条件ではあるのですが、最大瞬間風速30万pv/月を今年の2月に達成しています。冬の時期は、うちのブログ強いんです。

これも皆様が日頃良くしていただいているお陰。本当にありがたく、日々面白いネタを仕入れることができています。
今年の冬はどう伸びるのかが楽しみ!

海外旅行に2回行った。

チケットの手配から宿の確保、現地の交通手段まで、何から何までを全て自分で手配する自由旅行に2回でかけています。台湾の記事で一番貢献してくれているのがこの記事。

狙って書いたこの記事。数ヶ月後の伸び具合が楽しみ。

いろんな人、生き方に触れるとともに、日本という国の奇跡のような安心・安全・清潔・快適さと、ちょっとだけ残念なところが分かったような気がします。月並みですが、視野が広くなる。という感じ。
発想は移動距離に比例する。とも言いますし、経験をお金で買う。とも言いますし。とにかく引き出しが増えてちょっと強くなれました。

具体的なところで言うと『英語が全然できないくせに、分かんないことあれば普通にその辺の人に尋ねるぐらいのメンタル』とか『タクシーの運ちゃんや、市場のおばちゃんとの値引き交渉のスキル』が着々と身についています。

それから、私の旅の楽しみは、食事と、人との触れ合い。人間の原始的な部分であるという事に気づけたのも大きな収穫です。

どなたか、私のスノボスキルを伝授する代わりに、英語スキルを伝授してくれませんか(笑)?

ナンパをした

悪友と一緒に海でナンパをしました。

言葉尻だけを取ると「とんでもないゲス野郎だ!」という感じがするかもしれませんが、目標を「楽しく会話すること」という地点に置いている(それってナンパなのか?)ので、言うほどダークサイドなことをしているわけではありません。

人間誰しも、明るいもの、美しいものに惹かれるのです。学校では絶対に教えてくれない勉強として、需要と供給のリアルを学べるのも見逃せません。
まったく説得力ないですけど。

踊った

音楽(リズム)に合わせて身体を動かす。というのはおそらく人間のDNAに刻まれた活動の一つだと考えています。

ブラジルの方とサンバを踊ったり、地元のお祭りで40名を引き連れダンスを踊ったりタイ一のでっかいクラブで踊ったり、どれもむちゃくちゃ楽しかったです。

普段おとなしい生活をしているとあまりそういった機会も無いのですが、とにかく魂の震えるままに。というのは楽しいのです!なんかアホみたいなことを書いているようですが、理屈じゃないんだなぁ。

踊ると一種の肉体的なハイの状態になります。
動き回り、いろいろな動作で自分を表現しようとするのです。これが本当に大切なんです。
それは体の言葉、ある種のコミュニケーションの手段です。

とんかつDJアゲ太郎 3 (ジャンプコミックス)
小山 ゆうじろう
集英社 (2015-08-04)
売り上げランキング: 11,128
単に、この漫画に影響を受けただけ。というのは秘密。

いろんな方と少しずつ繋がりだした

ブログを通じて、オンラインオフ会に参加させていただいたりスウェーデンのメーカーの方からコンタクトを頂いたりタイまで行ってオフ会をしてきたり、色んな所に住んでいる人と少しずつつながりを持たせていただくことができました!

私自身、1人で黙々と作業するのは結構好きなのですが、それでも誰かと少しでも繋がりを持つことで、刺激を沢山頂けちゃいます。ちょっとしたふれあいがあるだけで、生活に彩りが出てきて「よしやったるか!」と、いう気分になりますね。人の力って、やっぱりすごいですよ。

スポンサーリンク



電子書籍を出版した

2015年の一番大きな目に見える成果物がこちらでしょう。

これまでブログで綴ってきた内容を大幅に加筆修正し、スノボの電子書籍を出版しました!
リンク先でも触れていますが、今年の5月ぐらいに『あ、なんか自分にも出来そう」と思ってから、リリースしたのが11月。およそ半月がかりでしたが、人間やればできるものです(笑)。

我ながら自分を褒めてあげたいところですが、勘違いしちゃいけないのは「本を出すことが目的ではなく、私が生み出すもので人の役に立つこと」です。

書籍化はあくまでも「困っている誰かを助ける」ための手段の一つにすぎません。
収益性だけを見ると自転車操業にすらならないレベルなのですが、サラリーマンではなかなかできない活動で、とにかくめちゃくちゃ面白い!

間もなく冬のスノボシーズンが本格化しますので、いろいろと面白いことを仕掛けていくつもりです。

まとめ

我ながら振り返ってみるとなかなかバイタリティあふれることを成し遂げていますね(汗)
イケハヤさんが以前書いてたのですが、続けることで何かが見えてくる。というのは真理です。私のフィルタをかけて表現するならば「自分のとった行動の積み重ねが自然と浮き彫りになってくる」という感じでしょうか。

最低でも「毎日5本」は書いてください。理想的には「毎日10本」。会社辞めたなら余裕でしょう。その生活を「1年半」はやってほしいです。このくらいやれば、いろいろ見えてきて、だいぶ収益化がうまくなっているはず。3年経ったときに、答えが見えてくると思いますよ。www.ikedahayato.com

というわけで、2015年をちょっとだけ振り返ると、魂に従い行動し、どこでも生きていけるスキルを着々と習得できている。というのが収穫ですね。

言葉を変えて言うと、

  • 大好きなことだけをして暮らす。響きあう仲間とふれあう。
  • サラリーマンで消耗している立場から抜け出す。
  • 不労所得・・・とはちょっと違う。仕事・・・というより、誰かの役に立って充実感を得ることと、その活動で十分に暮らしていけること。

これを両立する暮らしを目指しており、間もなく達成できそう。ってことです。
こういう生活があったらいいな。できたらいいな。というのはやっぱり自分で作るに限ります。

勢いに任せてついでに書いちゃうと、来年ぐらいには生業が軌道に乗り、自由で充足した暮らしがきっとできていることでしょう!

ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
伊藤 洋志
東京書籍
売り上げランキング: 13,342

人はそれを「子供じみている」とか、「いい年こいて」とか言いますが、じぇんじぇん気にしてません。うちの嫁もそんな私を応援してくれていますので、ありがたいことです。

サラリーマンは足かせ!?

実は、ブログに書けない超ローカルなネタでもっと面白いことをやっていたりします。生活のほぼ全てがネタなのに、公にできるのはごくわずか。サラリーマンで消耗している身分だと、おおっぴらにもできない部分が多いのが残念なところ。

割とぶっ飛んだことをしているくせに、これでもまだしがらみの中で活動しているんですよ。全てを解放したらどういう世界なんだろう。楽しみですね!

・・・と、最後の方はつい筆が滑ってしまいましたが、シンプルな生き方・暮らし方を目指して、これからも邁進していきたいですね。


では!

スポンサーリンク