自然でユルイライフスタイル

フリーランスとして活動するブログの先生がライフスタイルや雑記を気の向くままに、したたかに。結局のところ人間は美しさを求め、自然体を追求し、上手い飯を食う!それが一番幸せになれるんだ。そんなヒントをお届けできたらと思います。

コマツナを育てすぎたら花が咲いて種ができたので植えてみた

安心安全で新鮮な野菜をいつでも食べられる家庭菜園。
育てるのが最も簡単で年中栽培が可能な小松菜をずっと育てていたら種が収穫できました。
f:id:sunooo:20150520202613j:plain

記事概略

  • 家庭菜園初心者におすすめの小松菜。ずっと育てていたら花が咲いた
  • さらに放っておいたら実がなり、さやから種が収穫できた
  • その種を植えてみた。自然収穫サイクルなるか!?

スポンサーリンク



あらまし

昨年の11月か12月ぐらいからベランダで始めた小松菜のプランター栽培sunooo.hateblo.jp

その後我が家の食卓にも何度も登場するに至り、めでたく種代のもとは十分にとることが出来ました!
というわけで興味本位で2、3株ほど収穫せずに栽培を継続してみたのです。

菜の花みたいなのが咲いて、実がなった

見苦しくて申し訳ないのですが、ほったらかしで水やりだけしていたら、こんな風になりました。
f:id:sunooo:20150520200741j:plain
茎はあまりに長くて通行の邪魔になるし、花がぼろぼろと落ちて床も散らかる・・・

ちなみに菜っ葉らしいときの姿がこちら。
f:id:sunooo:20150520200831j:plain

見た目的にもすっかりと変わり果てた姿になってしまいました。

種が収穫できたので、植えてみたよ!

なんでそこまでしたかというと、種を収穫するため。
実が茶色くなってカラカラに乾燥すると、中から種が取り出せます。
f:id:sunooo:20150520200347j:plain

で、それをプランターの空きスペースに植えてみます。
f:id:sunooo:20150520201139j:plain

種を買う→植える→葉っぱを収穫して食べる→べつの株から種を収穫→その種を植える
というサイクルが成り立つのか実験です。

多少、交雑したものもありますが、小さなことを気にせずに楽しめばいいかなと思っています。
種用の株は、一株残しておくだけでも、十分な種が収穫できますので、冷蔵庫の中で保存しておけば、発芽率は落ちるかもしれませんが、数年は持つようです。

小松菜は、年中蒔くことができるので一番重宝しています。
http://homepage1.nifty.com/kousouannk-1/tanetori.html

まとめ

  • 種から育てて、種を収穫した。
  • それが収穫できるか(そして美味しいのか?)楽しみ。
  • 畑が欲しい

昔の人がやっていたであろう自給自足生活。現代っ子がその世界をちょっと「お試し体験」しているわけですが、自然のサイクルを上手く利用する事で、新鮮で安心な食料が供給できるとしたら、ゆるいライフスタイルの実現に少し近づけるかもしれません。

果たして、どうなるか!?

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク