自然でユルイライフスタイル

フリーランスとして活動するブログの先生がライフスタイルや雑記を気の向くままに、したたかに。結局のところ人間は美しさを求め、自然体を追求し、上手い飯を食う!それが一番幸せになれるんだ。そんなヒントをお届けできたらと思います。

大自然に囲まれて食べる山ごはんは最高。山頂モーニングのすすめ

GW。アウトドア好きの全ての人に捧げる、山頂で朝食パーティーの提案です。
f:id:sunooo:20150429154602j:plain
http://www.tnc.ne.jp/special/bbq/page3.html

雪山田夫妻の毎年好例企画「山頂で朝食を食べる会」をしに、近所の山に登ってきました。

記事概略

  • 天気が良かったので近所にある900m級の山にハイキングしに行ってきた。
  • 単に登るだけにあらず。最大の目的は山頂で朝ご飯を作って食べること。
  • 大自然の中で食べる温かい食事は格別に美味い。登山のエクササイズ要素に作り立ての食事要素をmixすることで、普段の生活ではなかなか味わえない貴重体験を提案する。

スポンサーリンク


行き先

2時間弱で登れる近所の山

準備するもの

f:id:sunooo:20150429151338j:plain

  • 携帯用ガスコンロ、バーナー
  • コッフェル
  • ロッジのミニスキレット(6.5インチ)
  • シェラカップ
  • 食材(卵、ベーコン、パン)
  • ドリップコーヒーの素

通常、低山のハイキング程度でしたら、水等の飲み物とおにぎり等の簡単な携帯食を持って行くだけなのですが、作り立てのご飯を用意する必要があることから、火器と調理器具を持参します。
その分装備は重くなりますが、2時間程度で登れる低山なのであまりシビアに考える必要もない。というスタンス。

うちでは家庭用ガスボンベが使用できるバーナーを使っています。極限環境での使用を想定しない分かなり安く手に入る。

アタック開始は6時台〜

山頂で食事にありつける時刻から逆算して登頂を開始。到着は8時過ぎの予定となります。
季節柄、既に日が出ており十分明るいのですが、やはりこの時間から登っている人はほとんどいません。
Jack Johnson - I Got You - YouTube
熊よけの鈴代わりに、スマホでBGMを流しながら登ります。大好きなジャックジョンソン。

登山は足腰が鍛えられる。デトックスに、スノボのオフトレに、良い有酸素運動

ハイキングといえど、場所によってはなかなかの斜面を登ります。これが慣れないとけっこうキツい!
時々空を見上げながらのんびりと歩を進めます。
f:id:sunooo:20150429153206j:plain
だんだんと、
f:id:sunooo:20150429153219j:plain
視界が開けて、
f:id:sunooo:20150429153236j:plain
稜線沿いをのんびりと♩
f:id:sunooo:20150429153448j:plain
到着!
すっかり汗だく、スノボオフシーズンになったので、良い体力作りになります。(スノボよりハードなんじゃ・・・)

本日の朝食メニュー

山頂に着いたら景色を拝むのも早々に、朝食の支度にとりかかります。
朝食は今から食べる=起床〜登る途中は簡単な補給のみ=腹ペコ!!!

ベーコンエッグ

f:id:sunooo:20150429153708j:plain
おもむろにベーコンと卵をinしたの図。山頂に不釣り合いなシズル音が響き渡る

f:id:sunooo:20150429155244j:plain
ひっくり返したの図。肉の焼ける臭いが漂うが、誰も居ないので全く気にする必要がない。

f:id:sunooo:20150429155113j:plain
かじったの図。いい感じで半熟。熱々!

ちなみに主食はレーズンパン。本格的な登山をする友人の話では、レーズン入りのパンは日持ちするので山に持って行くにはうってつけのようです。

黒糖ロールやスティックパン、レーズンボールなどは比較的長持ちし、夏山の6日目でも食べたりしていました。
登山の食事の考え方とパターン / 初心者のための登山入門

食後はコーヒーをいただく。

f:id:sunooo:20150429153756j:plain
たまたま家に在庫があった新鮮パックのコーヒーで。

f:id:sunooo:20150429153808j:plain
乾杯!?

スノーピーク(snow peak) シェラカップ E-103
スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 1,200
昔はシェラカップの取っ手がパッキングに邪魔臭いと感じていたのだが、紙コップと比べて底が広いため地面に置いても安定し、取り皿としてもコップ代わりとしても使えたり、とにかく万能なところが山で人気なのだと改めて実感した次第。

f:id:sunooo:20150429153850j:plain
山頂でコーヒーと言えば、漫画「岳」。主人公の三歩さんを気取る。

岳(1) (ビッグコミックス)
小学館 (2013-01-01)
売り上げランキング: 23,827
山頂で朝ご飯を食べる企画を始めだしたのは、言うまでもなくこの漫画に感化されて。

2杯目のコーヒーをいただく。家で豆を挽いたものを持参して、モンベルのドリッパーで。
f:id:sunooo:20150429154058j:plain

こだわりの豆を持っている方+アウトドア好きに朗報なのが、このウルトラライトなコーヒードリッパー。とにかく構造がシンプルで素晴らしい。

ごちそうさまでした。
f:id:sunooo:20150429160042j:plain
ゴミ・装備を片付けて、風呂敷(←パッキングに便利!)で包んで帰ります。

中厚手のインナーを着ているので、汗冷えも気にならない。

ちなみにこの日のウェアはモンベルジオラインm.w.+化繊のTシャツ。
高機能な肌着を着ていたおかげで、登山中も、食事中もかなり快適でした。風は少々ありましたが、ウィンドブレーカーも必要が無いぐらい快適。スノボのために買った肌着ですが、こんなところでも大活躍です。

下山後は・・・

下山したのがおよそ11時。ランチには少し速いので甘いものを麓のcafe的なところで。
f:id:sunooo:20150429160142j:plain

これで帰宅してちょうど正午。まだ時間はたっぷりある!朝活って素晴らしい!!

まとめ

山頂で朝食を食べるという行為は、運動+抜群のロケーション+作り立てのご飯 というすばらしい要素が3つも入っている、最高の企画なのです。
重い荷物を背負って登頂するだけの価値はありますよ!

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク




こちらの記事ものんびりしていておすすめです。