自然でユルイライフスタイル

フリーランスとして活動するブログの先生がライフスタイルや雑記を気の向くままに、したたかに。結局のところ人間は美しさを求め、自然体を追求し、上手い飯を食う!それが一番幸せになれるんだ。そんなヒントをお届けできたらと思います。

ブログネタのつくりかた2。散歩しながらメモを取ってみたらドバドバ出た

ブログネタが・・・ない!

 

ということで、メモ帳をポケットに忍ばせて散歩するとどうなるか。今朝は天気が良かったので、初めての試みとしてトライしてみました。

f:id:sunooo:20140517094520j:plain

人々の活動が少ない朝だからこそできる、物を書きながら歩くという奇行

朝7:30。持参するのはパイロットVコーンと、白ロディアNo.11。

別にこんなに気取らなくても良いのですが、清々しく心地よい朝だったので、あえてちょっと気取ってみます。

出発する前の気持ち

朝のゴールデンな時間は、やはりブログネタをぽちぽち書いたり、マイプランを淡々と進めていた方が良いのではないだろうか。散歩しながらメモを取るといったって、果たしてどこまでメリットがあるかも分からないし。。。

と、やや消極的ではありました。

ですが、モノは試し。どうせ失敗するなら早い方が良いのです。

ということで出発。

散歩したのはだいたい1時間。朝の散歩は気持ちがよい!

てくてく歩いて、「はっ!」「おっ?」「ぽん!」と思いついたネタを都度メモ。

歩いて、時々思いついてメモ。また歩いて・・・を繰り返すようなイメージです。

暑くなく、寒くもなく。風が気持ち良くて、ダイエットにも効果的。デフォルトで良いことづくめではありますが、果たして結果は・・・??

収穫はこんな感じ。想像以上に出てきたよ!

なんとも恥ずかしいのですがせっかくなので晒してみます。

  • 書斎にホワイトボードがあったら便利かも。(→その後実際に導入)
  • 最近無地のメモ帳の良さに気づいてきた。この縛られない感がたまらん。(→1年経ってもいまだに続いている)
  • 通り沿いの空き店舗で珈琲屋出したら売れるかな。(通り沿いに新規オープンしたエステ店を見て。エステよりコーヒーの方が母数が多いような。どうだろう)
  • (道ばたに咲いているタンポポを見て)花を摘んで部屋に飾ったら、癒しの空間が生まれるかも。
  • 一日中PCの前にいてあれこれ考えるのも悪くはないが、どうしても頭がパンパンに煮詰まってきてしまう。のんびり散歩するのもいいものだ。
  • 昨日ネットで見かけた「歩く瞑想」をちょっと試してみる。ゆっくりと歩く。心にスペースを空ける。というのは実はかなりアリかも。

    『100%今を味わう生き方』~歩く瞑想:ティク・ナット・ハン - YouTube

  • 暖炉のある家って良いなぁ。そんなところでクリエイティブな方々と団らんできたら最高だろう(庭に薪を積んである家を見て。このサイトのイメージ)

    f:id:sunooo:20140517101106j:plain

  • ローソンに登場した「シンプルなケーキ」ちょっと気になる。(「シンプル」というキーワードに惹かれて

と、他にもありますが、だいたいメモ用紙を裏表で1枚を使いきるぐらいの思いつきをしたためて帰ってきました。1時間でメモ用紙の両面が埋まるというのはなかなかの効率のような。

f:id:sunooo:20140517095816j:plain

晩酌のつまみ用に・・・。と、山菜を採りに出かけたら、かご一杯にして帰ってきちゃったテヘペロ。みたいなそんな感じです。

出発前のネガティブな感情はどこへやら。やって良かった。

家を出る前は、ちょっと面倒で億劫だったのですが、いざ動き出してみればアイディアも出る、ダイエットにも効果的、気持ちがよい。と良いことづくめでした。

散歩中に良い考えにぶつかることは、古来その例がはなはだ多い。ヨーロッパの思想家には散歩学派が少なくない。

散歩の良いところは、肉体を一定のリズムの中に置き、それが思考に影響する点である。そう言えば、馬上にもリズムがある。

思考の整理学 (ちくま文庫)
外山 滋比古
筑摩書房
売り上げランキング: 526

リズム!この切り口は新鮮です。

現代で言うと、電車・バスの揺れなどとも共通する点があるように思いますね。

自分の潜在的な興味・関心と、現実世界で見聞きするものとが絶妙に共鳴し合う?

ような気がします。平たく言うと、たまには外に出ないとね!ってことです。

何回か続けてみると、その人の個性が積み重なっていってユニークなネタが出来上がってくるように思います。

まとめ

・散歩するとアイディアがドバドバ出てきた。

・ついでにダイエットにも効果的。

ということで、やって良かったネタでした。

 

では!

 

どうでも良い系のネタはこちらにもございます。